About
わたしたち
について
当相談室は、
子ども、
思春期、成人を対象に、
精神分析的心理療法・
プレイセラピー・
カウンセリングを行う
専門機関です。
セラピストとともに、時間をかけてこころに向き合い、
こころの内面を深く理解しながら、自分らしく生きることを目指します。
十分な訓練を受けたこころの専門家(有資格者)が担当します。
お一人おひとりの歩みに寄り添い、
安心と信頼のなかで関係を築くことを大切にしています。
-
Department
部門紹介
-
大阪心理臨床研究所には、3つの部門があります。



-
About Therapist
セラピスト
について -
高度な訓練を積んだセラピストが在籍しています。
代表竹山 陽子 (臨床心理士)
子どものプレイセラピーと保護者面接、そして成人の精神分析的心理療法に20年以上にわたり取り組んできました。私自身も、心理療法家としての訓練の中で精神分析的心理療法を受け、自分自身の人生をより自由にしっかりと地に足をつけて生きるための助けを得てきました。この相談室が、こころの声にじっくりと耳を傾け、こころの深いところにある本来の自分を取り戻し、自分らしい人生を歩んでいくための一助となることを願っています。
Profile
教育センター、医療機関、民間心理相談室において、プレイセラピーと保護者面接、成人の精神分析的心理療法に20年以上携わる。2025年より大阪心理臨床研究所・京橋心理相談室代表。精神分析的心理療法の訓練機関にて、集中的な訓練を修了。
精神分析学会認定精神分析的心理療法士、スーパーバイザー
NPO法人子どもの心理療法支援会認定子どもの精神分析的心理療法士、スーパーバイザー
顧問津田 真知子 (臨床心理士)
Profile
奈良女子大学大学院修士課程修了。大阪市家庭児童相談室にて20年間、親と子の相談、心理療法に携わる。その後、関西心理センター・谷町こどもセンター所長・顧問を経て、大阪心理臨床研究所・京橋心理相談室を開設。NPO法人子どもの心理療法支援会の前副理事長も務める。
国際精神分析協会(IPA)認定精神分析家。日本精神分析学会認定スーパーバイザー。
スタッフ
高度な専門トレーニングを積んだサイコセラピスト(臨床心理士及び精神科医)が複数名在籍しています。
-
Profile
相談室
概要 -
- 研究所・相談室名
- 大阪心理臨床研究所・京橋心理相談室
- 住所
- 〒534-0025
大阪市都島区片町2丁目1番40 エスト・ヌーヴォー201号
- 最寄り駅
-
JR環状線 京橋駅南口/京阪 京橋駅片町口6分
JR東西線 大阪城北詰駅3分
地下鉄 長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅4番出口5分
- 開室時間
- 9時 ~ 21時(完全予約制)/日曜日は休室
- TEL
-
お電話またはご相談・お申込みフォームでご予約後、お越し下さい。
- 代表
- 竹山 陽子
- 設立
- 2010年4月1日